2013年9月23日月曜日
「早朝エクササイズ」
今まで念頭になかったのですが、住んでいる区内にかなり大きな公園があります。都心に向かう方向とは真逆の位置にあるので、これまで私の中の検索にかからなかったのです。
この公園に関心を持ったのは自分でもわかるくらい「体がなまってきた」からです。ウォーキングは健康の基本ですが、それより少しジョギングしたいほどになってきたのです。こんなことは初めてかもしれません。ジョギングとなるとどこでもいいというわけには行きません。それで近辺を見渡してみたらこの公園が目についたのです。家からとても遠いというイメージがあったのですが、たまにいく図書館のちょっと先、自転車で15分くらいのところとわかりました。別な方向にならそのくらいいくらでも行っていたのに、灯台下暗しでした。
気候もよくなってきたので、ある朝6時半頃家を出て行ってみました。道はほとんど車の通りもなく、朝の空気が心地よく快適でした。着いてみると広い、広い。歩いている人、集団で体操している人たち、池に釣り糸をたれている太公望もたくさんいました。
公園はそれぞれ使用ルールがあるので様子をうかがうと、犬はつないであればOK、自転車もOKで思い思いの場所にとめています。あまり広いのではじめに自転車で回ってみましたが、私の好きな広葉樹、椎の木・楢・、楠・桜・欅などが多く、それも樹齢何百年かと思われる深々とした緑の公園でとても気に入りました。なにしろ代々木公園より広大なのですから、ちゃんと歩いて回れば半日がかりでしょう。
この時間にここに来られるのは地元民の特権、日陰をちょこちょこっと走ってみると久しぶりで気持ちよく、とにかく人口密度が低いので誰にも心おきなく走れます。池にはカモもいて、ああ、この情景はどこかで見たような・・・と思ったら、ロンドンのセント・ジェームズ・パーク・・・? そう思えば思えないこともありません。
行き帰りで30分、ウォーキングとジョギングとラジオ体操で30分、帰ってきてもまだ7時半、なんと爽快なことでしょう。いい季節、いい天候の時にはやみつきになりそうです。