先日、集合住宅の通信に関わる器具の高官があり、その時ネットパックについての説明を受けました。長年、某企業のシステムを使ってきたのですが、その傘下にあるらしい会社に変えることにしました。これまでは何社かからの電話による勧誘を、面倒なので断ってきたのです。電話線やインターネット通信用のモデム等、もうごちゃごちゃで、下手に手をつけたら不具合が起きそうでできなかったのですが、これがすっきりまとまりそうなのと、設定を全部やってくれるというのが決め手になり、思い切って変えることにしたのです。
この日は移動日だったので、作業は夕方からになり、終わったのは夜でした。作業してくれた業者の方はとても熱心にいろいろと使いやすくしてくれました。今はタブレットでその場で印刷もできることに驚きました。業者の方は、「いいんだか、悪いんだか」と言っていましたが、労働強化になっているのは明らかです。「次々と新しい機器の扱い方を覚えなければならないので大変だ」と言っておられましたが、そうだろうなと同情しきりです。
インターネットのアドレスは最初変えないつもりだったのですが、迷惑メールも来るし、この際変えることにして設定をしていただきました。業者の方が帰ってから、アドレス変更のメールを出してびっくり。表示名が間違っている! 一生懸命お仕事されていたので責められませんが、どうやって直せばよいのか…。こういうときは、とにかく寝るに限ります。すでに疲労困憊だったのですぐ眠れました。翌朝、一から設定し直し、たぶん直ったと思うのですが、たとえ直らなくても大過なしとおおらかに考えることにします。あ~あ、こんなことなら、この部分は始めから自分でやればよかった。