2014年9月21日日曜日

「ノンオイルフライヤー」


 ずっと気になっていたのですが、ついに手を出してしまいました。油を使わずに揚げ物ができるという話題の調理器具です。開発したフィリップス社の製品は、私の得た情報ではまだ完成品と言い難く、価格も高いし、何よりフランスの企業なのでアフターケアがまったくなっていないらしいということでずっと二の足を踏んでいたのです。このところ後発品がでてきて、社名を聞いてもどこの会社なのかわからないながら、フィリップス社製品の不満の残る部分をかなり改善してあるようです。値段も半値まできたので、調理器具好きの性癖がうずいて決断しました。

 まだ使い始めて間もないので正確なことは言えませんが、新たな調理器具としては合格点です。揚げ物は、実際油で揚げたものとは別物ですが、そもそも油を抜くということはそういうことでしょう。工夫によっては出来上がりをもう少し近いものにできるかもしれません。調理器具としては、オーブントースターに近いかもしれませんが、水分や油分を飛ばして調理するのが一番の特徴です。最近は出来合いの総菜を買うことがめったにないので聞いた話ですが、コロッケなどを入れて調理する(この場合は温める)と怖いくらい油が落ちるとか。水分を飛ばす典型的な食材はジャガイモですが(そもそもこの調理器具は、「唐揚げとフライドポテトができる」が一番の売りでしょう。)、ほかにカボチャやさつまいも、やりようによってはチーズ等をチップス風に仕上げるのに重宝します。これは面白い使い方です。あとはホームベーカリーでこねたパン生地やホットケーキミックスで作ったドーナツ生地を短時間で焼き上げたりするにも便利です。もちろん本格的な料理もできるらしいのですが、まだ試していません。