本格的な冬支度をしながら、最近のりくはすっかり寒がりになったなと思います。以前は秋口から下毛がびっしりと生え、見た目ぷっくりとした感じになったのですが、今は痩せ犬のまま・・・。天然のコートがなくては寒がりになるのもやむなしと、りくの寝床をパワーアップしました。厚手の毛布の一部を縫って袋状にし、なるべく体が飛び出ないようにしてこたつにセットしました。今までの寝床も少し嵩上げし、その上に毛布を置くようにしたのでふかふかのはずです。りくも気に入ったみたい。
また、全身を濡らして風邪でもひかれては大変と、この冬はお風呂に入れるのは断念しました。そのかわり、シャンプーを薄く溶いたお湯にタオルを浸して絞り、りくの体を拭くことにしました。これを三回繰り返し、最後はお湯で拭くと相当きれいになります。りくも毛づくろいをしてもらっているとわかるらしく、嫌がるどころか喜んでいます。またいい季節になったらジャブジャブ洗ってあげましょう。
一年で最も日の出が遅い季節、りくが早朝起こしに来ることはなくなりました。私が5時頃起き、台所でストーブに火を入れてごそごそしていると、しばらくしてりくが顔を出します。それから阿吽の呼吸で散歩に出かけるのがこのところの日常です。